2022年12月アーカイブ

2022年も、残すところあと僅かとなりました。


今年も1年間、「島のたからもの」をお引き立て頂きまして、

本当にありがとうございました。



「島のたからもの」の冬季休業についてお知らせさせて頂きます。



令和4年12月24日(土)~令和5年1月4日(水)までを、冬季休業とさせて頂きます。

1月5日(木)より通常営業致します。

冬季休業期間中のご注文分の配送については、

令和5年1月11日(水)以降の配送となります。
(※12月23日(金)16時以降のご注文よりその対象となります。)

また、お問い合わせにつきましては、

令和5年1月5日(木)以降、順次対応させて頂きますが、

状況によって返信等にお時間を頂く場合がございますので、

ご了承くださいます様お願い致します。

お客様には、ご不便をおかけ致しますが、

何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。



来年もスタッフ一同、お客様にお喜びいただけるよう努めて参りたいと思います。

2023年が、皆さまにとって素晴らしい年になりますように。

良いお年をお迎えください。



kikaijimasora.jpg
























今年の振り返りブログ記事が続きます。


今年の『島のたからもの』ニュース・その②

「学校農園・屋久島センバスビレッジ」のホームページがリニューアル!



またまた「屋久島センバスビレッジ」ネタです。


以前のホームページもとても良かったのですが、今回のも本当に素敵です。

是非リンクからご覧になってみて下さい。



ホームページから、屋久島の清々しい空気感が伝わってくるようです。

スタッフのお気に入りは『GALLERY・選りすぐりの写真』です。

屋久島の美しさを感じていただけると思います。



屋久島を旅行される際は(※ホームページからご予約の上)、

「屋久島センバスビレッジ」にもお立ち寄り下さい。


316104877_555622846571092_3299417236786310528_n.jpg
















今年も残りわずか。

そこで今回は、今年の『島のたからもの』ニュースを振り返ってみたいと思います。


今年の『島のたからもの』ニュース・その①

「学校農園・屋久島センバスビレッジ」に、

蝶ハウス『tefu tefu(てふてふ)』オープン!




「学校農園・屋久島センバスビレッジ」といえば、

あの、「完全無農薬の美味しいタンカンが穫れる農園」というと馴染み深いかもしれません。



以前から「屋久島センバスビレッジ」では、ツマベニチョウを保護するために、

様々な活動を行ってきましたが、それでも成虫になるツマベニチョウはごくわずかだったそうです。


この、蝶ハウス『tefu tefu』では、ツマベニチョウの繁殖を保護するために、

食草や蜜源になる木が植えられ、鳥などの天敵から守られるような作りになっています。



オープニングセレモニーでは、茂木健一郎校長と、

近畿大学の世耕石弘さんによる、テープカットが行われました。


IMG_3813tefu.jpg


「幸せを呼ぶ蝶」とも呼ばれるツマベニチョウ。

園内を、鮮やかなオレンジ色の模様の羽を持つツマベニチョウが、

たくさん飛び回る姿を見る日が待ち遠しいです。




(参考画像)
tumabeni.png
















先日アンテナショップTスタジオで開催したイベント、

「おせち料理を作ろう」の様子です。


とうとう今年最後のイベント、おせち料理講座。

やっぱり1年の締めくくりの講座はこれです。

CIMG2399①.JPG


今回作ったおせち料理は、「鶏むね肉のツナソース」、「鶏スープのお雑煮」、

「カンパチのマリネと昆布締め」、「伊達巻」、「がめ煮(筑前煮)」の6品です。



鶏むね肉を茹でて、スライスしたら、ツナソースでいただきます。


CIMG2407tori2.JPG CIMG2450 tori.JPG


鶏のゆで汁はお雑煮に。

CIMG2442zouni.JPG



「カンパチのマリネと昆布締め」

お刺身以外の美味しいいただき方。簡単なのも嬉しいです!


伊達巻は、甘さもちょうどいいです。

市販の甘い伊達巻が苦手な方にはおすすめです^^

CIMG2418date.JPG CIMG2440date.JPG


お正月といえばがめ煮(筑前煮)が欠かせません。

黒糖で炊いたがめ煮(筑前煮)はやさしい甘みです^^

普段の夕食にも手軽に作れるレシピなので、

ナント!! 「このがめ煮、毎週作ってるよ~」と言われていたお客様も!!

最高に嬉しいです^^


CIMG2422game.JPG CIMG2446game.JPG



田作りは、ごまめを香ばしく炒って、黒糖、醤油、酒に絡めます。

ツヤツヤで香ばしい田作りです^^


CIMG2426tatu.JPG CIMG2429tatu2.JPG



試食と、お料理のふり返りの時間です!


CIMG2432sisyoku.JPG


お料理の質問が飛び交います。



CIMG2458zentai2.jpg




黒糖やきび酢を使ったおせち料理、どれもシンプルで簡単ですが、

華やかで綺麗ですね^^

それに黒糖で作るお節は、口当たりが優しくて、本当に美味しいです。




おせち料理は、子どもたちに伝えていきたい日本の伝統的な食文化です。

今年は、お子さまやお孫さんと、手作りおせちに挑戦してみませんか^^

【たからものレシピ】の中にも「おせち料理のコーナー」がございますので、

よろしければ覗いてみて下さい。





先日テシマデリ&スクールで開催したお料理教室、

「イタリアンパーティー料理」でご好評いただきました、



315939340_5616367585120578_2460157347181894887_n.jpg



テーブルがグッと華やかになるお肉の煮込み料理ですが、とても簡単です!

クリスマスパーティーや、年末年始の楽しいお集りに、

是非お試し下さい。

































先日、アンテナショップTスタジオで開催したイベント、

「イタリアンパーティー料理」のご報告です。


CIMG2285.JPG


今回作ったメニューは、

「ドレッシングいらずの彩りサラダ」、「干物のブルスケッタ」

「親鳥と白菜のラグーパスタ」、「豚肉の赤ワイン煮込み」。この4品です。

今回も沢山のお客様にご参加いただきました。





まずは、 「豚肉の赤ワイン煮込み」です。


CIMG2290.JPG CIMG2294.JPG


こんがりと豚肩ロースを焼きます。

きび酢、黒糖、赤ワインを入れて圧力鍋で煮込んでいきます。


CIMG2296.JPG CIMG2327.JPG




「親鳥と白菜のラグーパスタ」

親鳥から出る旨味を吸ったパスタが美味しいです!


CIMG2303.JPG CIMG2306.1.jpg





「干物のブルスケッタ」

これ、意外な組み合わせですが、干物にバケットがよく合います!

オリーブオイルを回しかけていただきます。


CIMG2299.jpg CIMG2328.jpg




最後は、「ドレッシングいらずの彩りサラダ」

きび酢をたっぷり!ビタミン、ミネラルもたっぷりのヘルシーなサラダです!



CIMG2309.JPG CIMG2333.jpg





サラダからメインまで、きび酢と黒糖を使ったパーティー料理の完成です。


CIMG2319.JPG CIMG2342.jpg



今日から師走ですね。

12月に入った途端、気温もグッと下がってきました。

体調管理は食事が基本です。

季節の変わり目に、ミネラル豊富なきび酢・黒糖を使ったお料理はおすすめです。

今回のレシピ、年末年始の楽しいお集りに、

また普段のお食事でも、是非お試し下さい。


次回、一部お料理教室のレシピを公開いたします。





























スタッフブログ たからものレシピ 商品一覧 当サイトについて お問い合わせ よくある質問 お客様の声 特定商取引に関する法律 きび酢のストーリー 黒糖のストーリー ご注文について

月別 アーカイブ

Real Time Web Analytics