2012年10月アーカイブ

10月19日(金)にアンテナショップ、テシマ デリ&スクールで開催したイベントのご報告です。

今回はお菓子作りの講座ということで、「シュークリーム作り」のワークショップを行いました。

 

『手作りのシュークリーム』と言えば…

“生地が膨らまない” “カスタードがダマになる”…など難しいイメージがありますが、

今回はワークショップの講師、手嶋法子さんに、

【簡単なポイントさえ押さえれば失敗なし!お家にある材料で簡単に美味しく出来る】という

とても素敵なレシピを教えていただきました♪

しかも、どうせ作るなら、お店では手に入らないものを作ろう!という事で、

今回は、中に詰める「カスタードクリームと小豆あんには、全て黒糖を使用する」

という、こだわりのシュークリームを作りました。

 

手順を確認して、ワークショップのスタートです。

IMG_1021.b.jpg

まずは、黒糖を使って、カスタードクリームと、小豆あんを作ります。

IMG_1059.b.jpg  IMG_1078.b.jpg

次はシュー生地作りです。生地を絞ってオーブンへ。

IMG_1023.b.jpg  IMG_1044.b.3.jpg

焼き上がりました!クリームを詰めて出来上がりです♪

IMG_1018.b.jpg   IMG_1098.b.jpg  

中はこんな感じです(*^^*)

IMG_1096.b.jpg  IMG_1093.b.jpg

美味しそうですネ~!!

 

ワークショップの後は、作ったシュークリームの試食をしました♪

白砂糖と違って、コクのある優しい甘さのシュークリームに、

「何個でも食べられそう~♪」なんてお声が、あちこちから聞こえてきました(^^)

お子さまのお土産に、いくつかをお持ち帰りになられたお客様も多かったようです。 

鉄分、カルシウムなどのミネラル豊富な、身体に優しい黒糖を使ったシュークリーム、

お子さまにも安心のおやつですネ。

このように黒糖は、色々なお料理、お菓子作りにお使いいただけます。

お客様と一緒に楽しい一日を過ごさせていただきました(^^)♪

先日、屋久島の 交響農園「屋久島センバスビレッジ」では、

園内で育てているたんかんの、摘果作業が行われました。

 

美味しいたんかんを育てるために、陽が当たりにくい枝についた実や、

一つの枝に沢山の実が成りすぎたものを摘果していきます。 

この摘果たんかん、先日屋久島スタッフからおすそ分けをいただきました♪

農業研修生もお手伝いしながら、無農薬で育てられているたんかんの赤ちゃん。

とても可愛らしいです(^^)

IMG_0987.b.jpg

まだ青くて小さな実ですが、箱から取り出すと、

爽やかな柑橘の香りが広がります。

IMG_1006.b.jpg

ちょっと酸っぱいですがそのままいただいたり、お鍋のタレに入れたり、

オリーブオイル、塩、醤油、ブラックペッパー、粉黒糖に

摘果たんかんを、ギュッと搾ってドレッシングにしたり…と美味しくいただきました(^^)

 

廃棄されることも多い摘果たんかんですが、

昨年は、「屋久島センバスビレッジ」内、香りカフェのメニュー、

【たんかんジェラート】や、【屋久島タンカンサイダー】の原材料になりました。

今年も色々と活躍しそうな予感です(^^)/

 

来年の、1月~2月には本格的に収穫を迎えるたんかん、

摘果たんかんをいただいて、更に待ち遠しくなりました!

今年も甘くて美味しいたんかんが、沢山収穫できますように(^^)♪

アンテナショップ「テシマ デリ&スクール」で開催のイベントのご案内です。 

今回は「お菓子作り」です。

皆様と一緒にシュークリーム作りをする、ワークショップタイプの教室です(^^)/

『どうせ作るなら、お店では手に入らないシュークリームを作ろう!』ということで、

今回のシュー生地に入れるカスタードクリーム、生クリーム、小豆あんには、

全て黒糖を使用します(^^)

表面はサクサク、中はしっとり柔らかい、焼き立てのシュー生地は、手作りならではの楽しみです♪

 

日時:10月19日(金)10:30~13:00(予定)

場所:テシマ デリ&スクール 福岡市南区大橋1-12-10 サンセール大橋1F

講師:手嶋法子

参加費:2,100円

お持ちいただく物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具

 

ミネラルたっぷり!コクがあって優しい甘さの黒糖で作るシュークリーム、絶品ですよ☆

 この機会に是非お召し上がり下さい(^^)   

琥珀糖シュークリーム.200.jpg

 

参加ご希望のお客様は、平成センバス株式会社、

フリーダイヤル0120-13-1083まで早目にご予約下さい。

定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。

秋真っ盛りですね!八百屋さんには美味しい旬のものがずらりと並んでいます。

今日は、アンテナショップテシマ デリ&スクールの「子ども料理教室」の様子をご紹介します。

 「子ども料理教室」では、旬のものを使ってお料理を作ります。

八百屋さんに行って、その日のメニューが決まることもしばしば(^^)

「旬のものを食べることによって、その食材の一番美味しい本当の味を味わうことができるから。」と、

講師の手嶋法子さんは言います。

子どもの味覚を育てること、好き嫌いを無くすことにもつながっていきそうですネ。

 

この日の献立は、秋の味覚『栗ごはん』です。

IMG_3785.b.jpg   

美味しそうな栗ですネ~(^^)♪

IMG_3791.b.jpg  IMG_3803.b.jpg

お米を研いで一緒に炊き込みます。

 

栗ごはんが炊き上がるまでの時間にもう一品。『大根ときゅうりの黒糖梅肉和え』を作りました。

大根ときゅうりを、黒糖とお醤油、梅肉で和えて出来上がりという、とてもシンプルなお料理です。 

IMG_8849.b.jpg

「大根ときゅうりの黒糖梅肉和え」子どもたちにも大人気でした! 

IMG_3830.b.jpg  IMG_3832.b.jpg

「こういうシンプルなお料理こそ、どんな調味料を使うかによって

全然味が違ってきます。」と、講師の手嶋法子さん。

 

また、子ども料理教室に通ってこられる子どもたちの中には、

普段、お家では食べられない野菜でも、お料理教室ではパクパク食べられる子も多いそうです。

「その素材が一番美味しい旬のものを食べること」「自分で作ること」が、

子どもたちの味覚を育て、好き嫌いも吹き飛ばしてしまうのでしょうネ♪

 

やがては大人になり、親となっていく子どもたち。

小さいころからの食育は、「身体に良いものを見極める力」を育ててくれそうです。 


 

スタッフブログ たからものレシピ 商品一覧 当サイトについて お問い合わせ よくある質問 お客様の声 特定商取引に関する法律 きび酢のストーリー 黒糖のストーリー ご注文について

月別 アーカイブ

Real Time Web Analytics