子ども料理教室 恵方巻き編♪

今回は、2/2に福岡のアンテナショップ「テシマ デリ&スクール」で行われた

子ども料理教室の様子をご紹介したいと思います。

DSC08516-b.JPG

今回は、節分の恵方巻きをつくりました。もちろん、「島のたからもの」の「きび酢」と「含蜜黒糖」を

使いました。

 DSC08457-b.JPG

まず、きび酢に含蜜黒糖、塩、昆布を入れてすし酢を作ります。

 DSC08458-b.JPG

竹串を使って酒蒸しした海老の殻をむきます。

簡単な作業は、低学年ペアが担当します。 

DSC08462-b.JPG

卵焼きは、「お弁当つくり」や「卵料理」のときに何度もしたので

先生が見ていなくても、自分たちでチャチャッと焼いてしまいます。

逆に手出しすると、「いい、いい、大丈夫」と強い口調で言われることも・・・^^;

何でも自分たちでやりたいんですよね。口出ししちゃうとおうちでお母さんに

言われているようで嫌みたいです。 

 DSC08469-b.JPG

具には、干し椎茸を含蜜黒糖とお醤油で甘辛く煮たもの、

卵焼き、海老、そしてほうれん草。

山盛りあったほうれん草も子どもたちが全部茹でてくれました。

さっと茹でて水には取らずに。そして、いつものようにつまみ食い。

さすが旬のほうれん草、美味しい!! 甘い!!

思わずみんな「私も、私も」とつまみ食い^^;

一瞬で半分くらいなくなってしまいました。

DSC08500-b.JPG

DSC08502-b.JPG

 真剣な顔で巻いていきます。

初めて巻き寿司をつくる子どももいたようですが、みんな上手、素晴らしい!

 

DSC08506-b.JPG 

太巻きは、子ども一人では全部食べられないのでお持ち帰り。

ツナとコーンを、きび酢マヨネーズで和えたもので細巻きを作りました。

できた恵方巻きを今年の恵方“南南東”に向かってみんなでがぶり、ひと言もしゃべらず

3分くらいかけていただきました。

きび酢を使うと、まろやかで本当に美味しくできます。皆さまもぜひお試しください。

 

恵方巻き」は、九州ではなく関西の行事食ですが、日本ならではの季節を感じる行事は

大切にしていきたいものですね^^

スタッフブログ たからものレシピ 商品一覧 当サイトについて お問い合わせ よくある質問 お客様の声 特定商取引に関する法律 きび酢のストーリー 黒糖のストーリー ご注文について

月別 アーカイブ

Real Time Web Analytics