おやつ1のたからものレシピ

 バターと黒糖のハーモニーが絶妙♪この美味しさを、ぜひどうぞ...

(約3人分)
フランスパン…1/2本
黒糖(固形タイプのものは砕いておく)…大さじ3
黒糖ジンジャーシロップ…大さじ2
(レシピ「ジャム・シロップ」の「黒糖ジンジャーシロップ」を参照)
バター…50g


(1)オーブンは予め130度に温めておく。
(2)フランスパンは、7~8mm程度の厚さに切る。
(3)耐熱容器にバターを入れ、レンジで20秒くらい加熱し、柔らかくする。
(4)(3)に黒糖と黒糖ジンジャーシロップを加えて混ぜ合わせ、(2)の
フランスパンに塗る。
(5)温めたオーブンで(4)を25~30分程度焼く。


油で揚げずに作った、サクサクふんわり♪とっても美味しいヘルシーおやつをどうぞ...

白玉麩…1袋(30g)
バター(マーガリンでも可)…20g
黒糖…大さじ3(お好みで調整)


(1)オーブンは180℃で予熱。
(2)黒糖は予め細かく砕いておく。
(3)バターを鍋に入れて溶かし、さらに黒糖を加え、弱火で溶かす。
(4)(3)に白玉麩を加え入れ、絡めて火を止める。
(5)オーブンの鉄板にクッキングシートを敷き、(4)を重ならないように並べる。
(6)予熱したオーブンで10~12分焼く。
(7)焼きあがったら取り出して、冷めるまで置いておく。


愛情・黒糖たっぷりクッキーを大切な人に・・・♪

無塩バター(常温にもどしておく) …80g
黒糖(固形タイプのものは潰しておく)…50g
卵黄…1個
薄力粉…110g
(ココア…大さじ1)


(1)小麦粉はふるっておく。
(2)ボウルにバターと黒糖を入れ、やわらかくなるまで混ぜる。
(3)(2)に溶いた卵黄を少しずつ入れ、混ぜる。
(4)(3)に(1)でふるった小麦粉を少しずつ入れ、ポロポロしなくなるまで
手でよく混ぜ、ひとまとめにする。
(5)(4)を棒状に伸ばし、ラップにくるんで冷蔵庫で30分以上寝かせる。
(6)(5)を5mmくらいの厚さに切り、クッキングシートを敷いた天板にのせる。
(7)180度のオーブンで10~15分焼いて出来上がり!


ココア味にする場合は、(1)で小麦粉とココアを混ぜたものを一緒にふるっておく。

卵を使わないヘルシー「黒糖ミルクプリン」に、きび酢入りのカラメルをかけるとすっきり爽やか♪

(黒糖ミルクプリン)
水…150cc
牛乳…1カップ
生クリーム…1/2カップ
黒糖(軽く潰したもの)…大さじ3
粉ゼラチン…5g
水…大さじ1
(きび酢カラメル)
黒糖…40g
水…大さじ4
きび酢…小さじ2


(1)粉ゼラチンはあらかじめ大さじ1の水にふり入れ、ふやかしておく。
(2)鍋に水、牛乳、生クリーム、黒糖を加えて火にかける。沸騰直前まで温め、
火からおろして(1)のゼラチンを入れ、かき混ぜて溶かす。
(3)(2)をこし器(目の粗いざるでもOK)でこし、グラスなどに流し入れて
冷蔵庫で約2時間冷やし固める。
(4)小鍋に黒糖、きび酢、水を入れ、かき混ぜながら煮つめてカラメルを作る。
とろみがついたら火からおろしてしばらく冷ます。
(5)(4)を、(3)の冷やしたプリンにかけてできあがり。


カラメルを作る際、鍋をゆすりながら混ぜて煮つめると焦がさなくて良い。

寒い日には、甘さ控えめで身体にやさしい黒糖ぜんざいをどうぞ...♪

小豆…250g
黒糖…300g
塩…少々
水…適量
餅…適量


(1)豆を水洗いし、3~4倍の水に一晩つけておく。
(急ぐ場合は3~4時間でもOK。)
(2)水ごと鍋に移しかえ、沸騰するまで強火にかける。
(3)沸騰したら一度お湯を捨て、また新しく水を入れ沸騰させる。
(4)再び沸騰したら弱火にして、さし水をしながら小豆が柔らかくなるまで煮る。
(この間に浮いてくるアクはしっかり取り除く。)
(5)小豆が十分柔らかくなったら、黒糖、塩を加えてさらに弱火で煮る。
(6)お好みの味に整え、火を止める。
(7)餅を入れて出来上がり。(餅はお好みで焼いても煮てもOK)


アク抜きは十分に行うようにする。
先に黒糖や塩を入れてしまうと小豆が柔らかくならないので、
必ず柔らかくなってから入れること。

とにかく簡単混ぜるだけ♪  

みんなが大好きなチーズケーキを、優しい甘さの黒糖で作ってみませんか?

 

直径17cmの場合
生クリーム・・・1箱(200ml)
クリームチーズ・・・1箱(200g)
黒糖・・・100g
小麦粉・・・大さじ3
卵・・・3個


(1)オーブンを155℃まで予熱で温める(155℃に設定出来ない場合は160℃)。
(2)材料を全てミキサーに入れて(黒糖は軽く潰して)滑らかになるまで混ぜる。
(3)直径17cmの型に流し入れてオーブンで40分焼く。
(4)粗熱が取れるまでゆっくり待ち、冷蔵庫で保存する。


オーブンによって焼き加減が異なるので、焼き時間はお好みで調整すること。
クリームチーズは、商品によって内容量が異なるので調整すること。

お月見の季節に是非!

(団子)
白玉粉 …100g
絹ごし豆腐 …130g

(みたらし餡 )
醤油 …大さじ1
黒糖…30g(潰した状態)
水 …100cc
片栗粉…小さじ2


(1)ボウルに白玉粉と絹ごし豆腐を入れ、耳たぶくらいのかたさにこねる。多少硬い場合は豆腐で調整する。
(2)鍋にたっぷりの水を沸騰させ(1)を丸めて入れる。自然に浮いてきたら、さらに1分程度茹でて、ざるにあげ氷水で冷やし水気をきる。(※長時間冷やしすぎないこと。)
(3)鍋に醤油、黒糖、水、片栗粉を入れ、黒糖と片栗粉がよく溶けるまで混ぜる。(このとき、火はつけない状態)
(4)(3)がしっかり溶けたところで火にかけ、ヘラで混ぜ続ける。とろみと透明感が出てきたら火を止める。
(5)(2)の団子にみたらしの餡を掛けて食べる


竹串にさしてフライパンで軽く焦げ目をつけてから、みたらし餡をかけてもOK

ふわふわの食感が楽しい黒糖シフォンケーキをティータイムにどうぞ...

卵(L)…3個
黒糖…60g
(固形タイプの黒糖は潰しておく)
薄力粉…60g
ベーキングパウダー …小さじ1弱
サラダ油…大さじ2
水…大さじ1
牛乳…50cc

生クリーム …適量


(1) 卵を卵黄と卵白に分け、卵黄に裏漉しした黒糖の一部(大さじ1~2)を加えよく混ぜる。
(2) (1)にサラダ油、水、牛乳、粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものを加えて混ぜる。
(3) 卵白を泡立て、黒糖を2・3回に分けて加えながら、更に泡立てる。
(4) (2)に(3)を3回に分けて加え混ぜ合わせる。
(5) シフォン型に入れ、180度に温めておいたオーブンで40分焼く。
(6) 焼き上がったら型を逆さにして完全に冷ます。
(7) (6)を切り分けて、泡立てた生クリームを添える。


サラダ油のかわりにオリーブ油、牛乳のかわりに豆乳を使うとよりヘルシーに仕上がる。

イタリア生まれの冷たいデザート♪

生クリーム…200cc
きび酢…大さじ1
黒糖… 大さじ3
ミックスナッツ…40g
お好みのドライフルーツ…30g


(1)ミックスナッツとドライフルーツは粗く刻む。
(2) 生クリームに黒糖、(1)、きび酢を加え混ぜ、パウンド型(ミニ)に入れ冷凍庫で冷やし固める。


ナッツのやドライフルーツの他に砕いたクッキーを入れても美味しい。
黒糖の量はお好みで調整すると良い。

意外に簡単♪「生キャラメル」

ご家庭で「黒糖生キャラメル」にチャレンジ!

牛乳…400cc
生クリーム…200cc
はちみつ…30g
黒糖…130g


(1)クッキングシート、バット、ゴムベラを用意する。
(2)鍋に材料を全部入れて強火にかける。
(3)吹きあがったら中火・強火を繰り返し、水分を飛ばす感じで焦げないように、ヘラでひたすら混ぜる。
(4)中火でも吹くようになったら弱火にして、さらに混ぜる。
(5)だいたい40分〜50分混ぜ続け、混ぜた時に鍋底がしっかり見える固さになったら、クッキングシートを敷いたバットに流し入れる。
(6)1時間くらい粗熱をとって、冷蔵庫で2時間~1日冷やし固める。
(7)キューブ状に切って、包み紙に包む。


火からおろすタイミングは、コップに水を入れて1滴落としてみる。キャラメルが溶け出して水が濁らなければOK!

スタッフブログ たからものレシピ 商品一覧 当サイトについて お問い合わせ よくある質問 お客様の声 特定商取引に関する法律 きび酢のストーリー 黒糖のストーリー ご注文について
Real Time Web Analytics