野菜のおかず1のたからものレシピ

黒川かぼちゃ…小1玉
オリーブオイル…適量
水…200ml
鶏ひき肉…200g
グリーンピース…正味80g
日本酒…大さじ2
塩…小さじ1
黒糖…大さじ2
きび酢…大さじ2
醤油…大さじ1
生姜汁…大さじ1~2
水溶き片栗粉…大さじ2~3


(1)かぼちゃをオリーブオイルでしっかり焼き(炒める)取り出す。
(2)同じフライパンにグリーンピース以外の材料を入れ、鶏ひき肉をほぐし、ひと煮立ちさせる。
(3)焼いたかぼちゃを戻し、蓋をして7分煮る。
(4)グリーンピースを加え2~3分煮る。
(5)水溶き片栗粉でとろみをつける。


超簡単!スピード料理♪

(2人分)
トマトソース(調理済缶詰)…100g
たまねぎ…1/4個
しょうが…10~15g
ベーコン…2枚
きび酢…大さじ1
塩コショウ…適宜
パセリ…適宜
熱湯…200ml


(1)たまねぎは薄切り、しょうがは細切り、ベーコンは1cm幅に切る。
(2)耐熱容器にトマトソース、きび酢、(1)を入れ、塩コショウを加え、ラップをして
電子レンジ(500w)で3分程度加熱する。
(3)(2)に熱湯を注いでかき混ぜ、パセリを散らして出来上がり。


たまねぎだけでなく、ピーマンやとうもろこしの缶詰を入れてもOK♪

サッパリしているのにコクがあって美味しい♪

大根…中1/2本
にんじん…小1/2本
きび酢…150cc
黒糖…40~50g
(固形タイプのものは潰しておく)
塩…少々
ゴマ…少々
柚子の皮…少々


(1)大根、にんじんはそれぞれ千切りにし、軽く塩をして20分位おく。
(2)ボールにきび酢、黒糖を入れ、黒糖が溶けるまでよく混ぜる。
(3)(1)をかたくしぼり、水気を切って(2)の中に入れる。
(4)柚子の皮は千切りにし、ゴマと一緒に(3)に入れ、混ぜ合わせる。


スタッフも絶賛!つい食べすぎてしまう一品

ゴボウ…1本
すりゴマ(白)…大さじ1 1/2
薄口醤油…大さじ1/2
醤油…大さじ1
きび酢…大さじ1
黒糖…大さじ2/3


(1)ゴボウはたわしでよく洗い、4~5cmくらいの長さに切る。
太いようなら2~4つ割りにする。酢水(分量外)に2分ほど
さらしてアク抜きをする。
鍋に湯を沸かし酢(分量外)を少量加え、歯ごたえの残る程度
に茹でる。
(2)(1)のゴボウをまな板の上にのせ、硬くしぼったぬれ布巾をかけ
すりこぎで上から軽くたたく。
(3)調味料にあえてなじませる。


ゴボウを茹で過ぎると歯ごたえがなくなるので、注意すること。

食物繊維たっぷりの寒天サラダ♪

< a >
たまねぎ…1/2個
茄子…1本
パプリカ…1/2個
ピーマン…2個
ズッキーニ …1/2本
トマト…1個

にんにく…2片
オリーブ油…大さじ3

きび酢…大さじ3
黒糖…大さじ1
塩コショウ…少々
糸寒天…10g
サラダ菜…1/2株


(1) 糸寒天は水につけてもどす。
(2) にんにくはみじん切り。aの材料は1cm弱の角切りにする。(トマトの種は取り除く)
(3) オリーブ油でにんにくを炒め、香りが出てきたら トマト以外のaの野菜を入れ黒糖、塩、
コショウを加え、しんなりするまで炒める。
(4) 火を止めて きび酢、トマトを加える。
(5) 器にサラダ菜と糸寒天を盛り、上から(4)をたっぷりかける。


糸寒天を春雨にしてもOK!

ビタミンCたっぷりのゴーヤは美白効果あり?!

ゴーヤ…1本
黒糖…大さじ1
(固形タイプの黒糖は潰しておく)
梅干し…大1個


(1) ゴーヤは種を取り、薄くスライスして さっと湯通しする
(2) 梅干しは種を取り、包丁でたたいて黒糖と合わせ(1)と和える


作った当日よりも 2~3日後の方が味が馴染むので食べ頃♪

つめた~く冷やしてどうぞ...

だし汁…300cc
きび酢…小さじ2
醤油…小さじ1
酒 …小さじ2
塩…適宜     
オクラ…5本
プチトマト…1パック


(1) プチトマトは湯むきする。
(2)オクラはさっと茹で薄く切り、冷蔵庫で冷やす。
(3) だし汁にきび酢と醤油を加え冷まし、さらにプチトマトを加え冷蔵庫で冷やす。
(4)食べる直前に(2)のオクラを加える。


そのまま食べてもよし、みじん切りにして漬け込むと即席ドレッシングが完成!

たまねぎ…中2個
きび酢…100cc
オリーブオイル…30cc(お好みで調整) 
※ゴマ油など、お気に入りのオイルでOK!
黒糖…30g(お好みで調整)
塩…少々
コショウ…少々
鷹の爪…小1本


(1)たまねぎをスライスする。水でさらさずに、まな板の上で15〜20分おく。
(2)容器にたまねぎ以外の材料を入れる。かきまぜて黒糖が溶けたら、スライスしたたまねぎを入れて出来上がり♪


たまねぎには血液サラサラや、疲労回復などの働きがあり、切ってから15分くらいおくとサラサラ効果がアップ!
サラサラ成分は水に溶けやすいので、水にさらさないのがポイント!
お好みできび酢を多めにすると「たまねぎの酢漬け」になる。
醤油を入れると、よりまろやかに…。きび酢と醤油の相性は抜群♪

簡単に作れて、お酒のおつまみとしても最適!

オクラ…2パック(20本) 
きび酢…適量(オクラが浸る程度)
黒糖…適量
ヤンニンジャン…小さじ2くらい
昆布…5cm角1枚(千切りにする)
鷹の爪…1本(輪切りにする)


(1)オクラを塩で板ずりする。
(2)ガクの部分を包丁で削り、水洗いする。(オクラはお好みでサッと茹でても良いが、生の方が歯ごたえが良くておススメ。)
(3)容器にオクラ以外の材料を入れて黒糖をよく溶かす。甘さはお好みで調節する。
(4)黒糖が溶けたらオクラを入れて出来上がり。


お好みできび酢を多めにすると甘酸っぱくなり、醤油を入れるとまろやかになる。きび酢と醤油の相性バッチリ!!
オクラをそのまま漬けても美味しいが、ブロック状に切って入れると、よりオクラの粘りがでて美味しくなる。
ヤンニンジャンはお好みで調節を…。キムチの素でも美味しく出来る。

きび酢と醤油の相性、バッチリ!!

大根…適量 
昆布…適量
鷹の爪 …適量
黒糖…適量
きび酢…適量


(1)大根を薄切りにする。
(2)昆布を千切りに、鷹の爪は2mmほどの輪切りにする。
(3)容器に(2)と黒糖・きび酢を入れる。甘さは、お好みで。
(4)大根の薄切りを入れて出来上がり。


お好みできび酢を多めにすると「大根の酢漬け」、醤油を入れると「大根のハリハリ漬け」のようになる。
容器の大きさや大根の量できび酢や黒糖等の量は調整して、お好みの味でどうぞ…!

スタッフブログ たからものレシピ 商品一覧 当サイトについて お問い合わせ よくある質問 お客様の声 特定商取引に関する法律 きび酢のストーリー 黒糖のストーリー ご注文について
Real Time Web Analytics