テシマ デリ&スクール監修6のたからものレシピ

茄子(4~5cm長半割り)…2~3本
揚げ油…適量
鶏ミンチ…200g
グリーンピース(正味)…80g
水溶き片栗粉…大さじ2~3
【A】
玉ねぎ(スライス)…1玉
しめじ(子房に分ける)…1パック
えのき茸(3cm長)…1パック
椎茸(スライス)…3枚
生姜(千切り)…20g

【B】
酒…50ml
水…300ml
塩…小さじ1
きび酢…50ml
醤油…大さじ2
黒糖…大さじ3


(1)茄子を揚げる。
(2)フライパンに【A】を入れ軽く塩を振り(分量外)サッと炒める。
(3)(2)に【B】を加え、ひと煮立ちしたら鶏ミンチを加え、ほぐしながら火を通す。
(4)グリーンピースを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
(5)揚げた茄子にかける。


スナップエンドウや、絹さやなど、

旬のお豆でもお試し下さい。

インゲン…100g
ベーコン(細切り)…2枚(40g)
玉ねぎ(スライス)…1/2玉(80g)
トマト(ざく切り)…中2個(200g)
塩…適量
オリーブオイル…適量
きび酢…大さじ1
黒糖…小さじ1/2
白胡椒…少々
バジルやオレガノ…お好みで


(1)インゲンのスジをとり、3等分に斜め切りにする。
(2)フライパンにオリーブオイルを引く(火加減強め)
(3)インゲン、ベーコン、玉ねぎを入れ、塩を全体に振りさっと炒める。
(4)トマトも加え、塩を振り、軽く炒めて全体を混ぜる。
(5)きび酢、黒糖を加え、塩と白胡椒、オリーブオイルで味を調える。


お好みで、バジルやオレガノを加えると美味しい。

薬味たっぷりの鶏つくねが絶品のお鍋。

お出汁も残らずお召し上がり下さい。

【鶏つくね】
鶏ミンチ…400g
鶏ナンコツ(粗みじん)…100g
長ネギ(みじん切り)…1本
大葉しそ(みじん切り)…10枚
柚子の皮(あれば)…適量
ごま…大さじ2
塩…小さじ1
日本酒…大さじ1
醤油…大さじ1
生姜汁…大さじ1
片栗粉…大さじ2
卵…1個
【出汁】
水…1リットル
昆布…大1枚
塩…大さじ1/2~1
黒糖…大さじ1
日本酒…大さじ2
醤油…大さじ1
きび酢…大さじ2
ニンニク(みじん切り)…大さじ1
【鍋の具材(お好みで)】
長ネギ(斜め切り)…2本
にんじん(斜め切り)…1本
椎茸…4枚
水菜…1束
キャベツ……1/2玉


(1)鶏ナンコツをざく切りにして、フードプロセッサーにかけ、粗みじんにしておく。
(2)【鶏つくね】の材料をボウルで合わせる。
(3)鍋に【出汁】の材料と、長ネギ、ニンジン、椎茸を入れ沸騰させる。(お吸い物くらいの味をつけておく)
(4)(2)の【鶏つくね】を丸めながら、お好みの数を鍋に加えていく。(残りはお弁当や餃子などに使う)
(5)つくねに火が通ったら、キャベツ、水菜、すり卸した柚子の皮を入れる。
(6)仕上げにお好みで味噌や柚子胡椒を加える。塩で味を調える。


まぜて焼くだけの簡単レシピ。

手土産に、バレンタインに挑戦してみませんか^^

チョコレート…150g
バター(湯せん)…70~100g
卵…4個
黒糖(こな)…100g
黒糖(つぶを刻む)…30g
生クリーム…100cc
薄力粉…30g
ココア…70g


(1)チョコレートとバターをボウルに入れ湯せんにかける
(2)別のボウルに、卵、黒糖(こな)を入れ、湯せんにかけながらもったりするまでまぜる。
(3)(2)のボウルに(1)のチョコレート、生クリームの順に加えて泡だて器でまぜる。
(4)更に薄力粉とココアを振るって加え、泡だて器でなめらかになるまでまぜる。
(5)型やマフィンカップに生地を流し、黒糖(つぶ)をトッピングする。
(6)170度に温めたオーブンで25~30分焼く。


しっとり柔らかいローストポークです。

おもてなし料理に喜ばれます。


豚肩ロースなど(かたまり)…500~600g
塩…小さじ1弱
白胡椒…適量
日本酒…50cc
水…50cc
黒糖…大さじ3強
きび酢…50cc
ナツメグ、またはシナモン…お好みで
醤油…大さじ1

【付け合せ】
茄子、カボチャ、長ネギ、ししとうなど適量


(1)豚肉に塩、白胡椒をふり室温に約1時間おく。
(2)フライパンで肉の1面を中火~弱火で、蓋をしたまま2分ずつ面を変えながら全面焼く。
(3)全面焼いたら日本酒をふりかけ蓋をする。
(4)跳ねがおさまったら水を加え、蓋をしたままとろ火で10分蒸し焼きにする。
(5)肉をひっくり返し、黒糖、きび酢を加え、お好みのスパイスをふりかけ、さらに10分蒸し焼きにする。
(6)肉を取り出しアルミホイルで包み、肉汁を落ち着かせる。
(7)フライパンに残っている煮汁に醤油を加えとろみがつくまで煮詰め肉にかける。
(8)付け合せの野菜をオリーブオイルと塩で焼き、盛り付ける。


肉は繊維を断ち切るようにスライスする。

サラダだけでなく冷しゃぶ、ハンバーグや焼き肉も、

さっぱり美味しくいただけます。

にんじん…正味200g
玉ねぎ…100g
黒糖…大さじ3
塩…小さじ1/2
醤油…大さじ2
きび酢…50cc
オリーブオイル…50~100cc


(1)材料をフードプロセッサーで撹拌する


にんじん、玉ねぎはすりおろしてもよいです。

きび酢と粒マスタードがきいたさっぱりとしたマスタードです。

黒糖の優しい甘みでお子さまにも美味しくお召し上がりいただけます。


ゆで卵…3個
マヨネーズ…大さじ3
粒マスタード…大さじ1
きび酢…大さじ1
黒糖……小さじ1
たまねぎ(みじん切り)…1/4玉
パセリ(みじん切り)…少々


(1)ゆで卵を作り潰しておく。
(2)(1)と全ての材料を合わせる。


マスタードの量はお好みで調整して下さい。

揚げたての香ばしいふわふわゴマ団子をお召し上がりください^^

白玉粉…200g
水…190~200g
あずき餡…200g(テシマ デリ&スクール4、おやつ3に参照)
むきゴマ…適量
揚げ油…適量


(1)あずき餡を1個10gに量っておく。
(2)白玉粉に水を加え、耳たぶくらいの硬さにこねる。
(3)白玉の生地を1個20gに計量し、あずき餡を包む。
(4)団子の周りにむきゴマをしっかりと付け、低温の油で揚げる。


※揚げる途中で団子が膨らむが、冷めると元に戻る。

ひんやり涼しげな、夏の和のデザートです。

黒糖で炊いた小豆あんで作った水羊羹は甘みさっぱり!

もう1つ食べたくなる美味しさです^^




《小豆あん》
小豆…250g
水…1ℓ
黒糖…200~250g
塩…小さじ1/2
(小豆あん出来上り750~800gの分量)

《水羊羹》
棒寒天…1本(9~10g)
水…3カップ(600cc)
小豆あん…500g
黒糖…お好みで大さじ2(約30g)
塩…2つまみ


《小豆あん》
(1)鍋に小豆がかぶるくらいの水(約500ml)を入れ火にかけ、沸騰したら1~2分でお湯を捨てる。
 (茹でこぼし)
(2)鍋に小豆を戻し、水を1ℓ加え火にかけ、柔らかくなるまで40~60分くらい煮る。
 (圧力なべの場合ピンが上がってからトロ火にして25分加熱する)
(3)小豆が完全に柔らかくなったら余分な水分を切って、黒糖を加え煮詰める。 
(4)仕上げに塩を入れバットに移して冷ます。

《水羊羹》
(5)棒寒天を細かくちぎり、20~30分水(分量外)で戻す。
(6)鍋に水3カップ(600cc)と、水で戻しておいた棒寒天を入れ火にかけ、完全に煮溶かす。
(7)小豆あんを加え、黒糖、塩を加えよく混ぜる。
 (味を見ながら甘さ、塩加減をお好みで調整する)
(8)粗熱が取れたら、濡らした流し缶に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。


※冷蔵庫で2時間くらいで固まりますが、半日から一晩しっかり冷やしたほうがきれいです。

ボリュームがあるのにさっぱり!

きび酢と生姜が豚肉によく合います。

お弁当にもおすすめです^^

豚肉(ロース、バラ、もも、切り落とし)…250~300g
生姜(千切り、絞り汁、すり卸しなど)…40g
たまねぎ…中1個
もやし…1袋
レタス(千切り)…1/2玉
オリーブオイル…適量
塩…少々
きび酢…大さじ2
黒糖…大さじ2強
日本酒…大さじ1
醤油…大さじ2


(1)皿にレタスを盛る。
(2)温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、もやしを軽く炒めレタスの上に盛る。
(3)(2)のフライパンを温め、豚肉を軽く焼く。(赤いところが残っていてもOK)
(4)豚肉に軽く塩をして皿に取り出し、玉ねぎと生姜を炒める。
(5)豚肉を(4)のフライパンに戻して、黒糖、日本酒、醤油、きび酢を加え絡め、もやしの上に盛る


スタッフブログ たからものレシピ 商品一覧 当サイトについて お問い合わせ よくある質問 お客様の声 特定商取引に関する法律 きび酢のストーリー 黒糖のストーリー ご注文について
Real Time Web Analytics