もち麦…50g
|
(1)鍋に湯を沸かし、塩を少量加え、もち麦を約15分茹でる。
(2)(1)をザルに取り冷ます。
(3)グリーンピースを茹で、氷水に取り冷ます。
(4)そら豆を茹で、薄皮を剥き、氷水に取る。
(5)ペーパーで、豆の水気をふき取り、ボウルに材料を入れ、調味料を加え和える。
味見をしながら、好みの味に仕上げる。
もち麦…50g
|
(1)鍋に湯を沸かし、塩を少量加え、もち麦を約15分茹でる。
(2)(1)をザルに取り冷ます。
(3)グリーンピースを茹で、氷水に取り冷ます。
(4)そら豆を茹で、薄皮を剥き、氷水に取る。
(5)ペーパーで、豆の水気をふき取り、ボウルに材料を入れ、調味料を加え和える。
味見をしながら、好みの味に仕上げる。
インゲン…100g |
(1)インゲンのスジをとり、3等分に斜め切りにする。
(2)フライパンにオリーブオイルを引く(火加減強め)
(3)インゲン、ベーコン、玉ねぎを入れ、塩を全体に振りさっと炒める。
(4)トマトも加え、塩を振り、軽く炒めて全体を混ぜる。
(5)きび酢、黒糖を加え、塩と白胡椒、オリーブオイルで味を調える。
お好みで、バジルやオレガノを加えると美味しい。
《小豆あん》 《水羊羹》 |
《小豆あん》
(1)鍋に小豆がかぶるくらいの水(約500ml)を入れ火にかけ、沸騰したら1~2分でお湯を捨てる。
(茹でこぼし)
(2)鍋に小豆を戻し、水を1ℓ加え火にかけ、柔らかくなるまで40~60分くらい煮る。
(圧力なべの場合ピンが上がってからトロ火にして25分加熱する)
(3)小豆が完全に柔らかくなったら余分な水分を切って、黒糖を加え煮詰める。
(4)仕上げに塩を入れバットに移して冷ます。
《水羊羹》
(5)棒寒天を細かくちぎり、20~30分水(分量外)で戻す。
(6)鍋に水3カップ(600cc)と、水で戻しておいた棒寒天を入れ火にかけ、完全に煮溶かす。
(7)小豆あんを加え、黒糖、塩を加えよく混ぜる。
(味を見ながら甘さ、塩加減をお好みで調整する)
(8)粗熱が取れたら、濡らした流し缶に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
※冷蔵庫で2時間くらいで固まりますが、半日から一晩しっかり冷やしたほうがきれいです。
押し麦(乾燥)…100g |
(1)押し麦をたっぷりの湯で15分茹で、水にさらして冷ます。
(2)グリンピース、ひじきをそれぞれサッと茹でる。
(3)ボウルに材料を入れ、調味料を加えて和える。
※押し麦は多めに茹でて冷凍保存できる。スープの具などおすすめ。
※グリンピースの代わりに、ひよこ豆、インゲン豆、うずら豆、レンズ豆もあう。
マヨネーズというよりドレッシングのようななめらかさ^^
卵黄…1個分 |
(1)ボウルに卵黄と塩を入れ、泡立て器を使ってよく撹拌する。
(2)さらにきび酢を加え、とろっとなってきたらオリーブオイルを
少しずつ分離しないように加え、よく混ぜる。
ゆで卵や玉ねぎ、ピクルスなどを加えてタルタルソースを作ることもできる♪
煎り大豆で作ると簡単です!
節分のあとのおやつにいかがでしょうか^^
炒り大豆…110g |
(1)フライパンを中火で熱し、大豆を炒る。※煎り大豆で作る場合は工程(3)から始める。
(2)炒った大豆は、一度取り出しておく。
(3)同じフライパンに黒糖を入れ、水を加え中火にかける。
(4)黒糖が溶けてきたら(2)を戻し、中火でまんべんなく絡める。
(5)水分がなくなってきたら、火を止めてバットに広げて冷ます。
黒大豆やアーモンド、カシューナッツを入れても美味しい!