2023年9月アーカイブ

先日ンテナショップのティースタジオで開催したイベント、

「秋の夜長を楽しむおつまみ特集」のご報告です。


長かった夏が終わり、ようやく秋の気配ですね。

今月は、「秋の夜長を楽しく」ということで、

気軽に作れるヘルシーなおつまみ特集です!

ご家族やお友達と楽しい時間を過ごされる時に是非お試しいだきたいレシピが揃いました。


CIMG2926.JPG


今月習ったレシピは4品。

「レバーパテ」、「切り干し大根としらすのペペロンチーノ」、

「さっぱりポテトサラダ」、「豚肉と茄子のタイ風」です。




まずは「レバーパテ」です。

鶏レバーを使ったパテは、臭みもなく濃厚なのにたっぷり食べたくなるレシピ。

倍量で作って冷凍保存も可能です。



CIMG2927.JPG CIMG8146.JPG



次は「切り干し大根としらすのペペロンチーノ」です。

カルシウム、鉄分、ビタミンBなど栄養豊富で食物繊維も豊富な優秀食材が、

なんとペペロンチーノに!


CIMG2928.1.JPG CIMG8145.jpg



次は「さっぱりポテトサラダ」です。

手間がかかるポテトサラダづくりの工程が、お鍋1つで!

きび酢でさっぱり!じゃが芋の味が感じられる美味しいサラダです。

CIMG2932.1.JPG CIMG2951.JPG


最後は「豚肉と茄子のタイ風」です。

きび酢、黒糖、パクチーに カボスを絞っていただきます。

おつまみはもちろん、おもてなしにも、夕食にも。

パクチーが苦手な方は大葉でも美味しいです!


CIMG2939.JPG CIMG8144.JPG



お料理が完成しました。


CIMG8148.JPG InkedCIMG2945_LI.jpg


楽しい試食の時間です。




皆さま美味しいお料理と美味しいお酒、それに楽しいおしゃべりで、


秋の夜長をお楽しみください。


次回お勧めのレシピを一部公開させていただきます。







2023年の中秋の名月(十五夜) は、9月29日(金)です。



旧暦の8月15日の夜(十五夜)に見える月を「中秋の名月」と呼び、

今年は9月29日がその日に当たります。

中秋の名月を愛でる習慣は、平安時代からと言われており、

今でも十五夜の月として親しまれ、ススキを飾ったり、

お月見団子をお供えして、月を愛でる習慣が残っています。



今年の中秋の名月は、満月と同じ日ですが、

中秋の名月と満月の日がずれる事は珍しくないそうで、

今年は綺麗な満月が見られる、ちょっと特別な中秋の名月なのだそうです。




中秋の名月(十五夜)にお供えをするのは、

「収穫に感謝するお祭り」と言う由来があるため、

米を粉にして丸めて作った月見団子がお馴染みです。

今年の中秋の名月は、満月のような「かぼちゃ白玉」を作って、

お月見を楽しむのはいかがでしょうか。


DSC01619-bb.jpg




かぼちゃと黒糖の優しい甘さのもっちりとしたお団子。

見た目も可愛らしいお月見団子です。

皆さまもぜひお試しください。




今日から9月です。
 
9月1日は防災の日。

8月30日から9月5日までは防災週間です。



現在九州地方では台風情報も出ていますし、

日頃から地震、台風、大雨などへの備えは大切です。 



東日本大震災が起きた時、「島のたからもの」では、

被災された方へ、「少しでもエネルギー補給の足しになれば」と、

黒糖で作ったお菓子をお届けしたことがあります。

被災された方々に「素朴な甘みに癒されました」と言っていただいたことを思い出します。 





 「島のたからもの」の黒糖は、さとうきびの絞り汁100%で出来ているので、

ビタミンやミネラルが豊富です。 

常温でも保存が可能なので、防災食品としてもお勧めです。 



災害が起きて欲しくはありませんが、備えは大切です。

 本日の「防災の日」をきっかけに、防災用品の点検、避難場所の確認、

災害伝言ダイヤルの使い方など、

いざと言うときのために備えておきたいものです。




スタッフブログ たからものレシピ 商品一覧 当サイトについて お問い合わせ よくある質問 お客様の声 特定商取引に関する法律 きび酢のストーリー 黒糖のストーリー ご注文について

月別 アーカイブ

Real Time Web Analytics